GA4のコンバージョン設定を基礎から解説!間違いやすいポイントも
- ウェブ解析・アクセス解析
- #GA4
GoogleAnalytics4のコンバージョン設定の流れ GoogleAnalytics4のコンバージョン設定は、以下の2ステップで行います。 カスタムイベントを作成 作成したカスタムイベントをコンバージョンとして表示 まずはカスタムイベントを作成し、そのイベントをコンバージョンとして設定する流れです。 カスタムイベントを作成 Goog...
GoogleAnalytics4のコンバージョン設定の流れ GoogleAnalytics4のコンバージョン設定は、以下の2ステップで行います。 カスタムイベントを作成 作成したカスタムイベントをコンバージョンとして表示 まずはカスタムイベントを作成し、そのイベントをコンバージョンとして設定する流れです。 カスタムイベントを作成 Goog...
2023年7月から、GoogleAnalytics4だけしか使えないようになります。 今、ユニバーサルアナリティクスからGA4への移行を行っている、移行計画をしている方も多いと思われます。 とはいえ、なかなか複雑なGA4。一朝一夕で身につくかな?と不安になることもあります。 忙しい業務の中でできることといえば、 「ひとまず、タ...
CSS Nite in TAKAMATSU「検索とWeb広告のトレンド」、「ローカルビジネスに役立つウェブ解析」のセッション中に紹介したGoogleAnalyticsのカスタムレポートのリンクを共有します。 自社やクライアントのウェブ解析に役立てていただけると嬉しいです。 カスタムレポート一覧 主な流入元 主な流入元(香川県からのアクセス...
AOGIRI.net/株式会社テリムクリ
ウェブ解析士マスター /上級SNSマネージャー/ a-blog cmsエバンジェリスト
香川県生まれ。1998年からウェブ制作に取り組む。制作会社にて企業・ECサイトのデザイン、ディレクション、CMS構築等を担当後、2015年7月に独立。
デジタルマーケティング・ウェブコンサルティング、UI、UX設計を主軸に戦略から考えるウェブサイト設計・構築を行う。
趣味は和太鼓演奏。香川県三豊市で活動する「和太鼓集団 響屋」メンバー。実家の桃農家も手伝う兼業農家。