【GA4】社内アクセス除外方法(IP変わってもOK)
- ウェブ解析・アクセス解析
- #GA4
GA4では、関係者のアクセスを除外する方法として、関係者・社内のIPアドレスを指定するやり方は準備されています。 しかし、なかなか固定IPアドレスを持っているところは少ないんじゃないかと思います。 最近はスマホでもアクセスするので、余計に固定IPだと関係者除外設定は難しいですよね。 この記事では、IPアドレス...
GA4では、関係者のアクセスを除外する方法として、関係者・社内のIPアドレスを指定するやり方は準備されています。 しかし、なかなか固定IPアドレスを持っているところは少ないんじゃないかと思います。 最近はスマホでもアクセスするので、余計に固定IPだと関係者除外設定は難しいですよね。 この記事では、IPアドレス...
GA4で無くなってしまったナビゲーションサマリーとは? UA(旧Googleアナリティクス)ではあったのに、GA4になって無くなった、計測できなくなった機能がいくつかあります。 その一つが、「ナビゲーションサマリー」です。 ナビゲーションサマリーとは、下の図のように、「特定のページに来る前に表示されていたページ、...
いざウェブ解析士を受けたいとなっても、気になるのは試験の難易度ですよね。 安くない受験料を払うのであれば、やっぱり絶対に合格したいもの。 どれくらい勉強すれば合格できるのか、難易度はどれくらいなのかや、効率的な勉強方法をウェブ解析士講師の私が解説していきますね。 この記事で分かること ・ウェブ解析士...
ウェブ解析士の試験は、2023年に大幅に改定されました。そこで気になるのが、ウェブ解析士試験の合格率。2023年3月のウェブ解析士試験の合格率が、公式メルマガで発表されました。2023年3月のウェブ解析士合格率は、95%!2023年3月の合格率は、なんと95%の高確率でした!!素晴らしいですね!受験者数が少なかったからか...
こんにちは!山田恵理子です。 私は、香川県でウェブ解析士マスター(ウェブ解析士を育成する人・コンサルティング)として、デジタルマーケティングの業務に携わっています。 この記事では、ウェブ解析士のメリットや資格の取り方、試験対策などについて詳しく解説していきますね! ウェブ解析士とはどういう資格?スマ...
AOGIRI.net/株式会社テリムクリ
ウェブ解析士マスター /上級SNSマネージャー/ a-blog cmsエバンジェリスト
香川県生まれ。1998年からウェブ制作に取り組む。制作会社にて企業・ECサイトのデザイン、ディレクション、CMS構築等を担当後、2015年7月に独立。
デジタルマーケティング・ウェブコンサルティング、UI、UX設計を主軸に戦略から考えるウェブサイト設計・構築を行う。
趣味は和太鼓演奏。香川県三豊市で活動する「和太鼓集団 響屋」メンバー。実家の桃農家も手伝う兼業農家。