2024年 ウェブ解析士活動振り返り
2024年12月11日(水)
※当ページのリンクには広告が含まれています
これは「WACA Advent Calendar 2024」の11日目の記事です。
https://adventar.org/calendars/10366
昨日は山田 修史さんの
1年前のWACA Advent Calendar 2023の記事をデータで振り返る。数字から見える結果と所感
でした。
東かがわ市を舞台としたスマホゲーム「Glove Story」の広報活動
ウェブ解析士の八木さんが開発した、「GloveStory」というゲームがあります。
SNSをメインとした広報活動を担当させていただくことになり、Xなどで発信していました。
運用していく中で、VTuverさんに興味を持っていただきゲームを紹介してくださったり、TV放送の反響を目の当たりにしたりと、とても興味深い体験をすることができました。
さらに、2月には東かがわ市でメディアの方向けの発表があった際は司会として参加させていただき、緊張しましたがなんとかやりきることができました!
その様子が新聞などにも掲載され、あらためて八木さんのされた取り組みは素晴らしいなと感じました。
その後もNHKさんの取材にも同行させていただいたりもしました。
全国版ニュースで放送された時は、ほんとうれしかったです!!
GloveStoryは、現在もiPhone、Androidでダウンロードできます。ぜひ公式サイトをのぞいてみてくださいね!
シナリオもとても面白いですし、一切課金なし。
クリアするころには東かがわのことをもっと知りたい!と思ってもらえるはず。
個人的には、おすすめスポットをめぐる御朱印帳集めにハマりました。
Xでも、「○個集めた!」「コンプリートした!」などのポストも見られたので、皆さんに楽しんでいただけてとてもありがたいです。
インスタ運用についてのセミナー登壇、ワークショップで優秀賞
3月は、AIをはじめとしたセミナーが高松で開催され、その中で私はインスタ運用のトレンドについて登壇させていただきました。
詳細:【WACA主催】みんなで一緒に考える《香川デジタル地方創生会議》
香川を中心とした事業者さん、学生さん向けにインスタ発信の「今」についてお話。
今までスライドはkeynoteで作成することが多かったのですが、今回のスライドはCanvaで作成。
画像素材が使いやすいなど、グラフィカルな資料を作成することができましたし、
URLでの共有が簡単だったため、当日のスクリーン投影トラブルにも特に動じることなく対応できたのが収穫です。
また、このセミナーの中で「香川を広報するためにデジタルを活用してどうするか」というワークショップが行われました。
考える時間は短かく難しい課題でしたが、なんとありがたいことに、優秀賞をいただくことができました!
平井卓也さんから表彰いただいたときはめちゃくちゃ緊張しましたが、とてもいい経験になりました。
この取り組みは、少し形を変えて実現していきそうです。
来年が本番なので、とても楽しみです。
県内の起業家さん向けに、Webマーケ手法のオンラインセミナー登壇
8月、県内の企業家さん向けに、Webマーケティング手法の紹介やその選定方法についてのオンラインセミナーに登壇させていただきました!
あらためて、マーケティング手法の多さや、限られた資源の中でどう活用していくかについて、私自身も勉強になりました。
Web戦略の企業研修
個別の企業様に、Web戦略についての研修も行う機会がありました。
2024年は、4月に下の子を出産したこともあり、なかなか行きたいところにも行けなかったりしましたが、こうみるとその割には結構活動しているなぁと思いました。
2025年は、下の子も保育所に入るため活動の幅をどんどん広げていけたらと思います!
明日はサチコさんの「ウェブ解析士とアクセシビリティ」です!