GA4のコンバージョン設定を基礎から解説!間違いやすいポイントも
- ウェブ解析・アクセス解析
- #GA4
GoogleAnalytics4のコンバージョン設定の流れ GoogleAnalytics4のコンバージョン設定は、以下の2ステップで行います。 カスタムイベントを作成 作成したカスタムイベントをコンバージョンとして表示 まずはカスタムイベントを作成し、そのイベントをコンバージョンとして設定する流れです。 カスタムイベントを作成 Goog...
GoogleAnalytics4のコンバージョン設定の流れ GoogleAnalytics4のコンバージョン設定は、以下の2ステップで行います。 カスタムイベントを作成 作成したカスタムイベントをコンバージョンとして表示 まずはカスタムイベントを作成し、そのイベントをコンバージョンとして設定する流れです。 カスタムイベントを作成 Goog...
2023年7月から、GoogleAnalytics4だけしか使えないようになります。 今、ユニバーサルアナリティクスからGA4への移行を行っている、移行計画をしている方も多いと思われます。 とはいえ、なかなか複雑なGA4。一朝一夕で身につくかな?と不安になることもあります。 忙しい業務の中でできることといえば、 「ひとまず、タ...
検索サイトなどで、検索結果が表示された際に、通常の検索結果の上に「ピックアップ」や「PR」として、意図的に上部に表示されるデータを目にしたことがあると思います。 今回は、a-blog cmsの検索機能で、検索した際に、検索条件に当てはまるPRエントリーを出すカスタマイズをご紹介します。 PR記事として登録するため...
こちらは a-blog cms Advent Calender 2018の14日目の記事になります。 5年前のアドベントカレンダーで、「a-blog cmsのチェックリスト」を公開しました。今回は、そのバージョンアップ版をご紹介します。 5年前というと、DocomoからiPhone5sが発売された時期なんですね。もうずいぶん昔のことのように感じられます。 さ...
こちらは a-blog cms Advent Calender 2017の18日目の記事になります。 a-blog cmsでは、カレンダーで予定や記事リンクを表示させるモジュールがいくつかあります。 「この日書いた記事」をブログ等で表示させることはもちろん、店舗などの営業日のお知らせやイベントなどのスケジュールを掲載することもあると思います...
AOGIRI.net/株式会社テリムクリ
ウェブ解析士マスター /上級SNSマネージャー/ a-blog cmsエバンジェリスト
香川県生まれ。1998年からウェブ制作に取り組む。制作会社にて企業・ECサイトのデザイン、ディレクション、CMS構築等を担当後、2015年7月に独立。
デジタルマーケティング・ウェブコンサルティング、UI、UX設計を主軸に戦略から考えるウェブサイト設計・構築を行う。
趣味は和太鼓演奏。香川県三豊市で活動する「和太鼓集団 響屋」メンバー。実家の桃農家も手伝う兼業農家。