改善に役立つGoogleAnalyticsのカスタムレポート10個

※当ページのリンクには広告が含まれています

CSS Nite in TAKAMATSU「検索とWeb広告のトレンド」、「ローカルビジネスに役立つウェブ解析」のセッション中に紹介したGoogleAnalyticsのカスタムレポートのリンクを共有します。
自社やクライアントのウェブ解析に役立てていただけると嬉しいです。

カスタムレポート一覧

カスタムレポートのインポート方法

1.上の「カスタムレポート一覧」からインポートしたいレポートのリンクをクリックします。

2.GoogleAnalyticsの管理画面が出てくるので、「ビューを選択」からレポートをインポートしたいビューを選択し、「作成」ボタンをクリックします。



3.これでインポートは完了です。GoogleAnalyticsの「カスタム」タブからレポートを確認できるようになります。


【初心者向けから応用まで】
GA4を学ぶならこの本がオススメ

関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

【GA4初心者向け】ナビゲーションサマリーの代わりに前後ページを計測する方法

【2024年版】ウェブ解析士とは?試験の難易度や勉強方法を講師が紹介

【GA4初心者向け】「ファネルデータ探索(旧:目標到達プロセス」を徹底解説!具体的な活用方法も説明します

【GA4初心者でも簡単】GA4でQRコードからのアクセス数を計測する方法を詳しく解説!

a-blog cms Training Camp 2016 OKINAWA に参加しました

a-blog cms Training Camp 2015 Springに参加しました!

第24回リクリセミナー「一人の経営。会社の経営。」参加レポート

第31回 岡山WEBクリエイターズ「ECサイトの現実と対策」に参加してきました

Webridge Meeting SP17 で a-blog cmsのマルチデバイス対応についてお話しました

a-blog cms 勉強会 in 高松 2012/07

6/23高松開催のWoman's Web Fesでお話させていただきます

ウェブ解析士マスター /上級SNSマネージャー/ a-blog cmsエバンジェリスト

香川県生まれ。1998年からウェブ制作に取り組む。制作会社にて企業・ECサイトのデザイン、ディレクション、CMS構築等を担当後、2015年7月に独立。

デジタルマーケティング・ウェブコンサルティング、UI、UX設計を主軸に戦略から考えるウェブサイト設計・構築を行う。

趣味は和太鼓演奏。香川県三豊市で活動する「和太鼓集団 響屋」メンバー。実家の桃農家も手伝う兼業農家。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ

【初心者向けから応用まで】
GA4を学ぶならこの本がオススメ