a-blog cmsのファイルアイコンにFont Awesomeを使ってみる
- #ablogcms
これは「a-blog cms Advent Calendar 2015」の11日目の記事です。 a-blog cmsでPDFファイルを掲載する際、通常は上の図の左側のように、ファイルアイコンの画像の下にキャプションが出るようになっています。 今回は、このアイコンをFont Awesomeに変更する方法をご紹介します。 include/unit.htmlをテーマフォルダに複...
これは「a-blog cms Advent Calendar 2015」の11日目の記事です。 a-blog cmsでPDFファイルを掲載する際、通常は上の図の左側のように、ファイルアイコンの画像の下にキャプションが出るようになっています。 今回は、このアイコンをFont Awesomeに変更する方法をご紹介します。 include/unit.htmlをテーマフォルダに複...
年2回開催される、a-blog cms Training Campにこの春も参加してきました。 今回は、前回とは異なり「a-blog cms DAY」「懇親会」「Training camp」の三本立てということで、大変充実した二日間になりました。 1日目 a-blo cms DAY いつもの合宿ならベースキャンプ名古屋で行われるのですが、今回は人数がとても多く、近...
これは、a-blog cms Advent Calendar 2014の、8日目の記事です。 以前、Webridge Meeting SP17 で a-blog cmsのマルチデバイス対応についてお話しましたで書いた、a-blog cmsのマルチデバイス対応の色々についてスライドを公開しました。今回の記事は、その内容についてご紹介したいと思います。 a-blog cmsでできるマ...
2014/8/2(土)に開催された、「Webridge Meeting SP17 いま知っておきたいWeb制作のトピックス」。Web Starter KitやWebフォント、HTML5をはじめ、今後の制作に活かせることが盛りだくさんでした。その中で、私もa-blog cmsを使ったマルチデバイス対応についてお話しました。 a-blog cmsでも、基本的なマルチデバイス対...
これは、a-blog cms Advent Calendar 2013の、20日目の記事です。 どのサイトを作る時でも、サイトの品質が一律にきちんと保てているか、納品後の処理は問題ないかなどの確認は重要ですよね。それらを確認するときに使っているチェックリストをご紹介します。 確認は、それぞれのフェーズに応じて、 サーバ準備時 制作時...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |